気温が徐々に上がり過ごしやすい季節になってきましたが、まだ朝晩の気温差が激しかったり、昨今のウィルス対策など皆さまどのように体調管理されていらっしゃいますか。
そこでベルガモットという植物をご存じでしょうか。柑橘類なのですが、紅茶の”アールグレイの香り”ときくとピンとくる方が多いかもしれません。
今年のはじめに公益社団法人 日本アロマ環境協会が研究助成を行った国立スポーツ科学センター(JISS)の学術論文により、ベルガモット精油の香りを嗅ぐことでストレスの緩和と免疫力がアップする可能性が示唆されました。
成人男性16人に対しベルガモットを含む3種類の精油を30分間吸入して貰い前後の唾液を調べたところ、ベルガモットを吸入した場合にのみ分泌型免疫グロブリンA(からだを細菌やウイルスなどから守る抗体の一種)が増加し、コルチゾール(副腎皮質から分泌される過剰なストレスを受けた時に増加するホルモン)の濃度の低下が確認されたということです。
好きな香りを嗅ぐだけれも癒されて免疫がアップしそうですが、論文で示唆された内容は非常に説得力があり興味深いものですね。
皆さま、是非ベルガモットの香りで免疫をアップして元気に日々を乗り切りましょう!
ブログ一覧
精神科女性Dr.が完全監修する
“こころにきくアロマ”
[営業時間]
13:00 ~ 20:00(火・水・金)/11:00 ~ 18:00(土・日・祝)/(月・木定休)
〒107-0061 東京都港区北青山3-14-4-201 TEL 03-6450-6436