東京では、最近気温差が激しく、5度以上下がるときもあります。
しかし実際には、それほど涼しく感じないなあ と思われることもしばしば。
人間の暑さは、気温だけでなく、湿度も関係するからです。
熱中症対策として考案された暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)というものがあります。
単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、
①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。
暑さを感じる時は、気温だけでなく湿度や周辺の熱環境にも気を付けてみましょう!
ブログ一覧
精神科女性Dr.が完全監修する
“こころにきくアロマ”
[営業時間]
13:00 ~ 20:00(火・水・金)/11:00 ~ 18:00(土・日・祝)/(月・木定休)
〒107-0061 東京都港区北青山3-14-4-201 TEL 03-6450-6436